平成18年度 国立天文台共同研究・ワークショップ   FITS画像教育利用ワークショップ 日程:1月7日(日) 13:30 − 8日(月,祝) 14:00 場所:福岡教育大(福岡県宗像市) 趣旨:  国立天文台、ハッブル宇宙望遠鏡などで得られた最先端の研究観測 画像(FITS画像)や、機動的な観測が特長の公開天文台のFITS画像を教 育・普及に活用したいという要求は、各地の教育系大学、中学校・高 校、博物館・科学館、公開天文台などで高まっています。FITS画像教 育利用ワークショップは、PAOFITS WGが開発した成果を中心に、新た に活動に加わる方を意識した演習を行い、それらの活用にむけての詳 細な議論を行うことを通して、これまで多くの成果をあげてきました。 今年度は福岡を会場に、さらに新しいメンバーを加えて、その後の活 動の成果も含めた将来へ向けての議論を進めたいと考えています。 プログラム: (実習は会場のPCを使って行います) (悪天で来られない方が出たため、若干の変更がありました) 1/7 13:30 イントロダクション         洞口(科博) 13:40 研究発表 各(20+5)分   太陽教材の開発(仮)        山村(滋賀県立愛知高)   太陽観測衛星「ひので」データの教材利用  矢治(立教大)   太陽系のスケールをはかる     大西(長野工業高専)   X線天文衛星データの教育利用   海老沢(JAXA/ISAS)   15:20 (休憩) 15:30 研究発表(続)   Data Discovery in Education    木村(科学技術館)    −リアルデータを用いた天体教室の実践−   FITS教材の教育効果アンケート実施と速報                    原(埼玉県立豊岡高) 16:10 配布資料,CD説明          洞口(科博) 16:30 マカリ講習 インストール,機能紹介 古荘(早稲田大) 17:30 1日目終了   18:00 懇親会 (教育大駅前近辺にて) 1/8 9:30 研究発表 各(20+5)分  「真正資源」を用いた探究活動のすすめ  縣(国立天文台)  (題未定)       五島(巣鴨中学高校)→キャンセル   10:20 (休憩) 10:30 教材実習 各(70+5)分  「星の等級と明るさ」教材  西田(福井県春江町立春江西小)               →畠(岡山商大附属高) 11:45 (昼休み) 12:30 教材実習(続)  「ハッブルの法則」教材   本田(同志社香里中・高) 13:45 まとめ 14:00 全日程終了 ポスター発表  太陽の自転周期            本田(同志社香里中・高)  すばる観測画像を用いた銀河教材(仮)  畠(岡山商大附属高)  月の動きをデジカメで測る       鈴木(埼玉県立春日部女子高) 会場へのアクセス: 最寄り駅はJR鹿児島本線「教育大前」駅です。博多駅からの所要時間は 約50分、小倉駅からは約40分です。駅から大学までは徒歩で約10分です。 (http://www.fukuoka-edu.ac.jp/access.html 参照) 教育大前駅からの経路には案内看板を出しますが、もし車で来る場合は 正門から入構になり、そちらには案内板を出していませんので、門衛所 で場所を聞いて会場近くに駐車して下さい。 ネットワーク: 会場では FREESPOT (http://www.freespot.com/) によるインターネット アクセスが可能です。自分のノートPCを接続する場合に使えます。 有線・無線が使えますがIDの連絡用に携帯などの別途メールを受け取 れる環境が必要です。(会場の教室にあるパソコンでもブラウザの利用 やTeraTermによるSSH接続が可能です) 世話人:洞口俊博(国立科学博物館)     金光 理(福岡教育大学)     五島正光(巣鴨中学高校)     原 正 (埼玉県立豊岡高)     縣 秀彦(国立天文台)     市川伸一(国立天文台) 主催 :PAOFITS ワーキンググループ (http://paofits.dc.nao.ac.jp/) 共催 :国立天文台天文データアーカイブセンター